SUPER DADDY SELECT 8

🎵世界でひとつだけのガラス球。を作ろう!
Text by Ichiko Takahashi |
![]() |
ゴールデンウィークにおススメスポットのご紹介です。日本全国、多くののガラス体験ワークショップがありますが、ここは施設もオシャレでインスタ映えするし、ガラス工房も綺麗に清掃されていて、高感度大。アートビオトープ那須という宿泊施設も付いている素敵な場所です。👉http://artbiotop.jp/
私たち家族はガラス球を作りました。ガラス球とはアクセサリーなどに使えるガラスの玉のこと。
所要時間60分くらい。作った後、5時間くらい別の場所で観光して、引き取りに行くか、あるいは、郵送してもらいます。
①最初に自分の好きな色のガラスの棒を選びます
②続いて、ガラスを強力なバナーで溶かして丸くして行きます。コレがちょっと難しいけど、楽しい作業。9歳の息子も物凄く集中してました
ガラス棒を溶かしながら、棒をクルクル回すとご覧のように丸くなっていきます。
先生の見事な手さばきに見入る息子。
しかし、やりはじめると
形を真ん丸くするのが難しい。次に進めます。
③丸い玉が出来上がったら自分が好きなの色のガラスのカケラを溶かしこんでいきます。この中から選びます
④溶かしこみながら、うまく色を混ぜていきます。まん丸をなるべくキープします。ひもの色やひもの長さを選びます。
そして、そして、ついに完成!
三者三様のガラス玉の完成です。
世界にひとつだけのガラス玉の完成です。
短時間でできるし、ゴールデンウィークにアート体験をしたいスーパーダディ家族におススメです。時間があれば、吹きガラス体験もやりたかったです。